こんにちは。ブランシュです。
最近仕事が忙しくなって、なかなか更新できませんでした。
Vtuber界では激震が走る1週間だったみたいですが、アプランは特に変わりありません。
4/19(日)は19時からはせつーなの爆誕祭…
と思っていたら、とりとらの動画のプレミアム公開と被った。
それも結構ボリュームがありそうな内容。
悩みましたがとりあえず爆誕祭の方を見ました。

せつーなはイメージの割に歌が上手い…。
毎回言ってる気がします。
配信は、せつーなが今まで事務所外で会ってきた人達からのビデオレターを見るという内容で、
去年の逆凸からの流れを感慨深く感じつつ、
せつーながひたすら騒がしかったです。
初配信のときから2年経って、未だに騒がしいまま。
それどころか、騒がしい楽屋でのエピソードが追加されて、
もはや完全に素で騒がしいのだと確信しています。
この気持ちの変遷…。

初めてイオリンの雑談配信を見たときからの気持ちとおんなじです。
あのときも、「こんな人電脳世界に実在するの?」
って半年くらい悩んでいました。
せつーなもその仲間の一味です。
誕生日配信でそんな昔のことを思い出しました。
騒がしいというとアレですが、
せつーなの騒がしさを見ると明るい気分になれるのでありがたいと思っています。
最後のunravel。
持ち歌だけにマジでプロ級だと思いました。
「推しだから」とかじゃなくて、純粋に実力で感動させられたのは、Vtuberを見てきた中で久しぶりのことでした。
せつーなのことを全く知らない人でも感動する…。
そのくらいの歌唱だったと個人的には考えています。
全体的に…、アップランドに来てくれてありがとう…。
そんな感じです。
とりとらの方は…。

まさか17分もあるとは思いませんでした。
しかも内容も面白いんです。
早速切り抜きを作りました。
1日に2本も。
各質問15秒くらいで、字幕が入っていて切り抜きやすかったのと、
あおぎりさんで、動画からのShorts切り抜きを作っている人がいたのでやりました。
実は複数人以上のVがスタジオ配信してる切り抜きのShortsって、伸びやすいんです。
もう各動画4000再生を越えていて、1万を超える勢いです。
単純に切り抜きが面白い(=推しがわちゃわちゃしてて面白い)のも当然あるとは思います。
1日3本くらい投稿すれば、物量で多くの人にとりとらのことを知ってもらえるのでは…?
と思っています。
継続的な1日3本の投稿は本来ありえないことなのですが、
17分もの良質な素材が入ったのでそれが現実になりそうなんです。
元動画の伸びを邪魔するかなって考えはしましたが、
Shortsのメリットがでかいだろうと考えました。
横長の動画はリーチが関連動画と検索頼りになってしまいますからね。
仮にこの記事をとりとらファンの方に見ていただいてるとしたら…、
切り抜きにコメントをしていただきたいです。
動画だけだと、とりとらのことがイマイチわからないままでしょうし…、
コメントがついていた方が、「最近流行ってるのかな」って思ってもらえるでしょうから。
一応Shortsは同じ個所を後から切り抜いても伸びる(推しが切り抜き箇所が被ったことが何回かあります)ので、推しが後から切り抜きする余地も残っているとは思います。
動画についての話に戻りますが、
こんなに長い動画だとは本当に思いませんでした。
どっとライブは最近動画をあまり出していなかったので…。
配信より動画の方が圧倒的に他の人に紹介しやすいので、その意味でも嬉しいです。
毎週この尺の動画が仮に出てくるとしたら、信じられないくらい楽しみですね…!
コメント